本やらなんやらの感想置き場

ネタバレ感想やらなんやらを気ままに書いています。

アルテミス合意の日本語訳

f:id:spaceplace:20201015231517j:plain

はじめに

アルテミス合意は、「アルテミス計画の推進を意図して、民間の宇宙空間の探査及び利用のガバナンスを強化するために、実用的な一連の原則、ガイドライン及びベストプラクティスを通じた共通のビジョンを確立すること」を目的として作られた合意です(第1条)。

本合意は、2020年10月13日に合意されたもので、署名国は米国、日本、カナダ、英国、イタリア、オーストラリア、ルクセンブルクアラブ首長国連邦となっています。なお、本合意に法的拘束力はありません。

アルテミス合意の原文はNASAのページで公開されています。今のところアルテミス合意の公定訳は見受けられませんでしたので、私が訳してみたものが以下となります。あくまで参考としてご笑覧ください。

日本語訳

第1条 目的及び範囲

SECTION 1 - PURPOSE AND SCOPE

本協定の目的は、アルテミス計画の推進を意図して、民間の宇宙空間の探査及び利用のガバナンスを強化するために、実用的な一連の原則、ガイドライン及びベストプラクティスを通じた共通のビジョンを確立することにある。宇宙空間での活動を実施する上での実用的な一連の原則、ガイドライン及びベストプラクティスを遵守することは、活動の安全性を高め、不確実性を減らし、全人類のための持続可能で有益な宇宙利用を促進することを意図している。本協定は、ここに記載されている原則に対する政治的なコミットメントを示すものであり、その多くは、宇宙条約やその他の文書に含まれる重要な義務の運用上の実施を規定するものである。

The purpose of these Accords is to establish a common vision via a practical set of principles, guidelines, and best practices to enhance the governance of the civil exploration and use of outer space with the intention of advancing the Artemis Program. Adherence to a practical set of principles, guidelines, and best practices in carrying out activities in outer space is intended to increase the safety of operations, reduce uncertainty, and promote the sustainable and beneficial use of space for all humankind. The Accords represent a political commitment to the principles described herein, many of which provide for operational implementation of important obligations contained in the Outer Space Treaty and other instruments.

本協定に定められた原則は、各署名国の民間宇宙機関が行う民間宇宙活動に適用されることが意図されている。これらの活動は、月、火星、彗星、小惑星(これらの表面及び表面下を含む。)で、月や火星の軌道上で、地球-月系のラグランジュ点で、及びこれらの天体と場所の間を通行する際に行われ得る。署名国は、必要に応じて、ミッションの計画や、自らのために行動する主体との契約メカニズムなどの措置を講じることにより、自らの活動を通じて、本協定に定められた原則を実施することを意図する。

The principles set out in these Accords are intended to apply to civil space activities conducted by the civil space agencies of each Signatory. These activities may take place on the Moon, Mars, comets, and asteroids, including their surfaces and subsurfaces, as well as in orbit of the Moon or Mars, in the Lagrangian points for the Earth-Moon system, and in transit between these celestial bodies and locations. The Signatories intend to implement the principles set out in these Accords through their own activities by taking, as appropriate, measures such as mission planning and contractual mechanisms with entities acting on their behalf.

第2条 実施

SECTION 2 - IMPLEMENTATION

1.宇宙空間の探査及び利用に関する協力活動は、覚書、既存の政府間協定の下での実施取決め、省庁間取決めその他の文書などの適切な文書を通じて実施することができる。これらの文書は、本協定を参照し、本協定に含まれる原則を実施するための適切な規定を含むべきである。

1.Cooperative activities regarding the exploration and use of outer space may be implemented through appropriate instruments, such as Memoranda of Understanding, Implementing Arrangements under existing Government-to-Government Agreements, Agency-to-Agency arrangements, or other instruments. These instruments should reference these Accords and include appropriate provisions for implementing the principles contained in these Accords.

(a) 本条に記載されている文書には、署名国またはその下位機関は、民間協力活動の性質、範囲及び目的を記述すべきである。

(a) In the instruments described in this Section, the Signatories or their subordinate agencies should describe the nature, scope, and objectives of the civil cooperative activity;

(b) 上記の署名国間の二国間文書には、賠償責任、知的財産、物資や技術データの移転に関する規定など、当該協力を行うために必要なその他の規定が含まれていることが期待されている。

(b) The Signatories’ bilateral instruments referred to above are expected to contain other provisions necessary to conduct such cooperation, including those related to liability, intellectual property, and the transfer of goods and technical data;

(c) すべての協力活動は、各署名国に適用される法的義務に従って実施されるべきである。

(c) All cooperative activities should be carried out in accordance with the legal obligations applicable to each Signatory; and

(d) 各署名国は、自らのために行動する主体が本協定の原則を遵守することを確実にするために、適切な措置を講じることを約束する。

(d) Each Signatory commits to taking appropriate steps to ensure that entities acting on its behalf comply with the principles of these Accords.

第3条 平和目的

SECTION 3 – PEACEFUL PURPOSES

署名国は、本協定の下での協力活動は、もっぱら平和目的のために、関連する国際法に従って行われるべきであることを確認する。

The Signatories affirm that cooperative activities under these Accords should be exclusively for peaceful purposes and in accordance with relevant international law.

第4条 透明性

SECTION 4 – TRANSPARENCY

署名国は、自国の法規に基づいて、自国の宇宙政策や宇宙探査計画に関する情報を広く発信することで、透明性を確保する。署名国は、本協定に従った活動の結果として得られた科学的情報を、善意に基づき、宇宙条約第11条に沿って、公衆及び国際科学界と共有することを計画している。

The Signatories are committed to transparency in the broad dissemination of information regarding their national space policies and space exploration plans in accordance with their national rules and regulations. The Signatories plan to share scientific information resulting from their activities pursuant to these Accords with the public and the international scientific community on a good-faith basis, and consistent with Article XI of the Outer Space Treaty.

第5条 相互運用性

SECTION 5 – INTEROPERABILITY

署名国は、相互運用性のある共通の探査インフラと規格の開発(燃料貯蔵・配送システム、着陸構造、通信システム及び電力システムを含むがこれらに限られない。)が、宇宙空間を基盤とした探査、科学的発見及び商業利用を増進させることを認識している。署名国は、宇宙インフラの現行の相互運用規格を利用すること、現行の基準が存在しない場合や不十分な場合に当該基準を確立すること、及び当該基準を遵守することにつき合理的な努力を行うことを約束する。

The Signatories recognize that the development of interoperable and common exploration infrastructure and standards, including but not limited to fuel storage and delivery systems, landing structures, communications systems, and power systems, will enhance space-based exploration, scientific discovery, and commercial utilization. The Signatories commit to use reasonable efforts to utilize current interoperability standards for space-based infrastructure, to establish such standards when current standards do not exist or are inadequate, and to follow such standards.

第6条 緊急時の支援

SECTION 6 – EMERGENCY ASSISTANCE

署名国は、宇宙空間で遭難している乗員に必要な援助を行うためにあらゆる合理的な努力を行うことを約束し、かつ宇宙救助返還協定に基づく義務を認める。

The Signatories commit to taking all reasonable efforts to render necessary assistance to personnel in outer space who are in distress, and acknowledge their obligations under the Rescue and Return Agreement.

第7条 宇宙物体の登録

SECTION 7 – REGISTRATION OF SPACE OBJECTS

本協定に基づく協力活動については、署名国は、宇宙物体登録条約に従って、関連する宇宙物体をどの国が登録すべきかを決定することを約束する。宇宙物体登録条約の非締約国が関与する活動については、署名国は適切な登録方法を決定するための当該非締約国との協議のために協力することを意図する。

For cooperative activities under these Accords, the Signatories commit to determine which of them should register any relevant space object in accordance with the Registration Convention. For activities involving a non-Party to the Registration Convention, the Signatories intend to cooperate to consult with that non-Party to determine the appropriate means of registration.

第8条 科学データの公開

SECTION 8 – RELEASE OF SCIENTIFIC DATA

1.署名国は、自らの活動に関する情報を公衆に伝達し、公開する権利を保持する。署名国は、所有権や輸出管理されている情報を適切に保護するために、本協定に基づく他の署名国の活動に関連する情報の公開について、事前に相互に調整を行うことを意図する。

1.The Signatories retain the right to communicate and release information to the public regarding their own activities. The Signatories intend to coordinate with each other in advance regarding the public release of information that relates to the other Signatories’ activities under these Accords in order to provide appropriate protection for any proprietary and/or export-controlled information.

2.署名国は、科学データの公に共有することを約束する。署名国は、本協定に基づく協力活動から得られた科学的成果を、必要に応じて、適時に公衆及び国際科学界に公開することを計画する。

2.The Signatories are committed to the open sharing of scientific data. The Signatories plan to make the scientific results obtained from cooperative activities under these Accords available to the public and the international scientific community, as appropriate, in a timely manner.

3.科学データを公に共有するという約束は、民間部門の作業が協定の署名国のために行われている場合を除き、適用されることは意図されていない。

3.The commitment to openly share scientific data is not intended to apply to private sector operations unless such operations are being conducted on behalf of a Signatory to the Accords.

第9条 宇宙空間の遺産の保護

SECTION 9 – PRESERVING OUTER SPACE HERITAGE

1.署名国は、宇宙空間の遺産(署名国は、歴史的に重要な人間又はロボットの着陸地、人工物、宇宙船その他の天体上での活動の証拠から構成されると考える。)を相互に発展させた基準と慣行に基づいて保存することを意図する。

1.The Signatories intend to preserve outer space heritage, which they consider to comprise historically significant human or robotic landing sites, artifacts, spacecraft, and other evidence of activity on celestial bodies in accordance with mutually developed standards and practices.

2.署名国は、宇宙空間の遺産の保存に適用される国際的な慣行や規則をさらに発展させるための多国間の努力に貢献するために、本協定の下での経験を活かすことを意図する。

2.The Signatories intend to use their experience under the Accords to contribute to multilateral efforts to further develop international practices and rules applicable to preserving outer space heritage.

第10条 宇宙資源

SECTION 10 – SPACE RESOURCES

1.署名国は、宇宙資源の利用は、安全かつ持続可能な活動のための重要な支援を提供することで人類に利益をもたらすことに留意する。

1.The Signatories note that the utilization of space resources can benefit humankind by providing critical support for safe and sustainable operations.

2.署名国は、宇宙資源(月、火星、彗星又は小惑星の表面又は表面下からの回収物を含む。)の採取及び利用は、宇宙条約を遵守し、安全かつ持続可能な宇宙活動を支援する方法で行われるべきであることを強調する。署名国は、宇宙資源の採取が、宇宙条約第2条に基づき、本質的に国家による取得の対象とはならないこと、及び宇宙資源に関する契約その他の法的文書は、宇宙条約と整合的であるべきであることを確認する。

2.The Signatories emphasize that the extraction and utilization of space resources, including any recovery from the surface or subsurface of the Moon, Mars, comets, or asteroids, should be executed in a manner that complies with the Outer Space Treaty and in support of safe and sustainable space activities. The Signatories affirm that the extraction of space resources does not inherently constitute national appropriation under Article II of the Outer Space Treaty, and that contracts and other legal instruments relating to space resources should be consistent with that Treaty.

3.署名国は、宇宙条約に従い、宇宙資源の採取活動について、一般市民及び国際科学界に加え、国際連合事務総長に報告することを約束する。

3.The Signatories commit to informing the Secretary-General of the United Nations as well as the public and the international scientific community of their space resource extraction activities in accordance with the Outer Space Treaty.

4.署名国は、宇宙平和利用委員会での継続的な取り組みを含め、宇宙資源の採取及び利用に適用される国際的な慣行と規則をさらに発展させるための多国間の取り組みに貢献するために、本協定の下での経験を活かすことを意図する。

4.The Signatories intend to use their experience under the Accords to contribute to multilateral efforts to further develop international practices and rules applicable to the extraction and utilization of space resources, including through ongoing efforts at the COPUOS.

第11条 宇宙活動の競合回避

SECTION 11 – DECONFLICTION OF SPACE ACTIVITIES

1.署名国は、妥当な考慮と有害な干渉に関する規定を含む宇宙条約への約束を認識し、再確認する。

1.The Signatories acknowledge and reaffirm their commitment to the Outer Space Treaty, including those provisions relating to due regard and harmful interference.

2.署名国は、宇宙空間の探査及び利用は、2019年に宇宙平和利用委員会により採択された「宇宙空間活動の長期的持続可能性に関する国連ガイドライン」低地球軌道を超えた活動の性質を反映して適切な変更を加えた上で十分に考慮し、実施されるべきであることを確認する。

2.The Signatories affirm that the exploration and use of outer space should be conducted with due consideration to the United Nations Guidelines for the Long-term Sustainability of Outer Space Activities adopted by the COPUOS in 2019, with appropriate changes to reflect the nature of operations beyond low-Earth orbit.

3.宇宙条約第9条に従い、本協定の下で活動を認可する署名国は、適切な配慮の原則を尊重することを約束する。有害な干渉を被る可能性がある、又は被ったと信ずる理由がある本協定の署名国は、その活動を認可する署名国又は宇宙条約の他の締約国との協議を要求することができる。

3.Consistent with Article IX of the Outer Space Treaty, a Signatory authorizing an activity under these Accords commits to respect the principle of due regard. A Signatory to these Accords with reason to believe that it may suffer, or has suffered, harmful interference, may request consultations with a Signatory or any other Party to the Outer Space Treaty authorizing the activity.

4.署名国は、本協定に基づく活動において、互いの宇宙利用に有害な干渉をもたらす可能性のある意図的な行為を慎むよう努めることを約束する。

4.The Signatories commit to seek to refrain from any intentional actions that may create harmful interference with each other’s use of outer space in their activities under these Accords.

5.署名国は、他の署名国の活動が、自己の宇宙活動に有害な干渉を与え、又は安全上の危険をもたらす可能性があると信ずるに足る理由がある場合には、本協定に基づく宇宙活動の場所及び性質に関する必要な情報を相互に提供することを約束する。

5.The Signatories commit to provide each other with necessary information regarding the location and nature of space-based activities under these Accords if a Signatory has reason to believe that the other Signatories’ activities may result in harmful interference with or pose a safety hazard to its space-based activities.

6.署名国は、安全地帯及び有害な干渉の定義及び確定に適用される国際的な慣行、基準及び規則をさらに発展させるための多国間の努力に貢献するために、この協定の下での経験を活かすことを意図している。

6.The Signatories intend to use their experience under the Accords to contribute to multilateral efforts to further develop international practices, criteria, and rules applicable to the definition and determination of safety zones and harmful interference.

7.宇宙条約に基づく義務を履行するため、署名国は、有害な干渉を回避する目的で、その活動を通知し、関連する行為者と調整を行うことを約束する意図を有する。有害な干渉を避けるためにこの通知及び調整を行う領域を「安全地帯」と呼ぶ。安全地帯とは、関連する活動の通常の作業又は異常事象が有害な干渉を引き起こす合理的可能性のある領域を指すべきである。署名国は、安全地帯に関する以下の原則を遵守する。

7.In order to implement their obligations under the Outer Space Treaty, the Signatories intend to provide notification of their activities and commit to coordinating with any relevant actor to avoid harmful interference. The area wherein this notification and coordination will be implemented to avoid harmful interference is referred to as a ‘safety zone’. A safety zone should be the area in which nominal operations of a relevant activity or an anomalous event could reasonably cause harmful interference. The Signatories intend to observe the following principles related to safety zones:

(a) 安全地帯の規模及び範囲並びに通知及び調整は、実施される作業の性質及びその作業が行われる環境を反映したものでなければならない。

(a) The size and scope of the safety zone, as well as the notice and coordination, should reflect the nature of the operations being conducted and the environment that such operations are conducted in;

(b) 安全地帯の規模及び範囲は、一般に受け入れられている科学的及び工学的原則を活用する合理的な方法で決定されるべきである。

(b) The size and scope of the safety zone should be determined in a reasonable manner leveraging commonly accepted scientific and engineering principles;

(c) 安全地帯の性質及び存在は、関連する作業の状況を反映して時間の経過とともに変化することが予想される。作業の性質が変わる場合には、作業を行っている署名国は必要に応じて対応する安全地帯の規模及び範囲を変更すべきである。安全地帯は究極的には一時的なものであり、関連する作業が完了した時点で終了する。

(c) The nature and existence of safety zones is expected to change over time reflecting the status of the relevant operation. If the nature of an operation changes, the operating Signatory should alter the size and scope of the corresponding safety zone as appropriate. Safety zones will ultimately be temporary, ending when the relevant operation ceases; and

(d) 署名国は、宇宙条約第11条に沿って、安全地帯の設置、変更又は終了を速やかに相互に通知するとともに、国際連合の事務総長に通知すべきである。

(d) The Signatories should promptly notify each other as well as the Secretary-General of the United Nations of the establishment, alteration, or end of any safety zone, consistent with Article XI of the Outer Space Treaty.

8.安全地帯を維持する署名国は、要請があれば、各署名国に適用される国内規則に基づいて、その根拠を署名国に提供することを約束する。

8.The Signatory maintaining a safety zone commits, upon request, to provide any Signatory with the basis for the area in accordance with the national rules and regulations applicable to each Signatory.

9.安全地帯を設定、維持又は終了する署名国は、公共および民間の乗員、設置及び運営を有害な干渉から保護する方法でこれらを行うべきである。署名国は、必要に応じて、安全地帯内で行われている作業の範囲及び一般的な性質など、安全地帯に関する関連情報を、専有情報や輸出管理されている情報の適切な保護を考慮しつつ、現実的かつ可能な限り速やかに公衆に公開する。

9.The Signatory establishing, maintaining, or ending a safety zone should do so in a manner that protects public and private personnel, equipment, and operations from harmful interference. The Signatories should, as appropriate, make relevant information regarding such safety zones, including the extent and general nature of operations taking place within them, available to the public as soon as practicable and feasible, while taking into account appropriate protections for proprietary and export-controlled information.

10.署名国は、本協定に従って設定された安全地帯での作業を実施する前に、事前に通知を行い、相互に調整することで、本協定に基づく活動への有害な干渉を避けるために、合理的な安全地帯を尊重することを約束する。

10.The Signatories commit to respect reasonable safety zones to avoid harmful interference with operations under these Accords, including by providing prior notification to and coordinating with each other before conducting operations in a safety zone established pursuant to these Accords.

11.署名国は、特定の活動の状況に応じて変更、展開又は終了が予想される安全地帯を、持続可能な宇宙探査その他の活動を支援するために、科学的発見及び技術の実証並びに宇宙資源の安全かつ効率的な採取及び利用を促進する方法で利用することを約束する。署名国は、安全地帯の利用において、宇宙条約の天体のすべての領域への自由なアクセスの原則その他の全ての条項を尊重することを約束する。署名国は、さらに相互の経験並びに相互及び国際社会との協議に基づき、安全地帯の利用を随時調整することを約束する。

11.The Signatories commit to use safety zones, which will be expected to change, evolve, or end based on the status of the specific activity, in a manner that encourages scientific discovery and technology demonstration, as well as the safe and efficient extraction and utilization of space resources in support of sustainable space exploration and other operations. The Signatories commit to respect the principle of free access to all areas of celestial bodies and all other provisions of the Outer Space Treaty in their use of safety zones. The Signatories further commit to adjust their usage of safety zones over time based on mutual experiences and consultations with each other and the international community.

第12条 スペースデブリ

SECTION 12 - ORBITAL DEBRIS

1.署名国は、ミッション計画プロセスの一環として、必要な時には、ミッション終了時の安全かつ時期を得た、効率の良い宇宙機の不動態化及び廃棄を含め、スペースデブリの削減を計画することを約束する。協力ミッションの場合、当該計画には、どの署名国がミッション終了時の計画及び実施に第一義的な責任を負うかを明示的に含めるべきである。

1.The Signatories commit to plan for the mitigation of orbital debris, including the safe, timely, and efficient passivation and disposal of spacecraft at the end of their missions, when appropriate, as part of their mission planning process. In the case of cooperative missions, such plans should explicitly include which Signatory has the primary responsibility for the end-of-mission planning and implementation.

2.署名国は、安全な飛行プロファイルや運用構成の選択、宇宙構造物のミッション後の廃棄などの適切な措置を講じることに より、通常の運用、運用中又はミッション後の段階での分解、並びに事故及び衝突によって放出される新たな長寿命有害デブリの発生を、現実的な範囲で制限することを約束する。

2.The Signatories commit to limit, to the extent practicable, the generation of new, long-lived harmful debris released through normal operations, break-up in operational or post-mission phases, and accidents and conjunctions, by taking appropriate measures such as the selection of safe flight profiles and operational configurations as well as post-mission disposal of space structures.

第13条 最終規定

SECTION 13 – FINAL PROVISIONS

1.署名国は、既存の取り決めにある協議メカニズムを適宜活用し、本協定の原則の実施状況を見直すために定期的に協議し、将来の協力の可能性のある分野について意見交換を行うことを約束する。

1.Building on any consultative mechanisms in preexisting arrangements as appropriate, the Signatories commit to periodically consult to review the implementation of the principles in these Accords, and to exchange views on potential areas of future cooperation.

2.米国政府は、本協定の原文を保持し、国際連合の公式文書として全締約国に配布することを目的として、国際連合憲章第102条に基づき登録する資格のない本協定の写しを、国際連合事務総長に送付する。

2.The Government of the United States of America will maintain the original text of these Accords and transmit to the Secretary-General of the United Nations a copy of these Accords, which is not eligible for registration under Article 102 of the Charter of the United Nations, with a view to its circulation to all the members of the Organization as an official document of the United Nations.

3.2020 年 10 月 13 日以降、本協定の署名国になろうとする国は、本文に追加するため、署名を米国政府に提出することができる。

3.After October 13, 2020, any State seeking to become a Signatory to these Accords may submit its signature to the Government of the United States for addition to this text.