本やらなんやらの感想置き場

ネタバレ感想やらなんやらを気ままに書いています。

BAND-MAID・アルカラ「アルカラ先輩とのライブ、あるから。」感想

ライブ情報

開催日:2018/7/18
場所:shibuya eggman
セットリスト:

【ライブレポート】BAND-MAID×アルカラ、相思相愛のツーマンライブ | BARKS

感想

 昨日初めてBAND-MAIDのお給仕に行ってきました。5周年記念で、アルカラとの対バンでしたね。

アルカラ

 最初にステージに出てきたのはアルカラ。アルカラは今までほとんど聞いたことがない状態でライブに行きましたが、ザ・ロックって感じですごくかっこよかったです。特に「サースティサースティサースティガール」が良かったなー。攻撃的になったり、ゆったりになったり。緩急の使い分けが素敵でしたね。

 あと、演奏で言えば、特にドラムの迫力が凄かった。一音一音が鋭くて、聞いているだけで心の底から興奮するようなドラミングでしたね。

 もっとアルカラのことが知りたくなるような、素敵なライブでした。

BAND-MAID 

 アルカラの演奏が終わったところで、準備のための転換の時間。その時間の途中、ドラムの調整のためにAKANEさんが入ってきて、バスドラとかを鳴らし始めたのですが、演奏でもなんでもないのに、その音の力強さに驚きました。本人にとってはルーティーンの何気ないことなんでしょうが、見てる側としてはそれだけでめっちゃテンションが上がりました。

 しばらく待って、お給仕が始まり。BAND-MAIDのステージになった瞬間に、お客さんが全体的に前に詰め掛けたのと、shibuya eggman は小さめのライブ会場だったことで、かなり近くで見れました。

 1曲目は「Don't you tell ME」。一曲目から飛ばしてる感じですごく盛り上がりました。音源だけじゃなく、お給仕でも恐ろしいくらいに上手で、かっこ良い演奏でした。特に、彩姫さんのボーカルが迫力があって良かったなー。多くの観客が自ら歌いながら盛り上がっているのに対して、一人でそれらの歌声を押し返すぐらいの勢いを持ったボーカルでしたね。

 また、6曲目の「I can't live without you」も彩姫さんがめちゃくちゃ良かったです。最初この曲聞いた時、音が高すぎて、音源と同じクオリティでお給仕で歌うのは、もしかすると厳しいのかもなと思ってましたが、そんな事は全然ありませんでした。突き抜けるような歌声で、会場の雰囲気を完全に持って行ってましたね。

 個人的に一番盛り上がったのが9曲目の「YOLO」。BAND-MAIDの中でも一番好きな曲です。歌詞を含め、曲を含め。ライブでこの曲を聞けてすごく感動しました。特に、KANAMIさんのギターがもう良すぎて。いや本当に、他のメンバーの演奏に気が払えなくなってしまうかのように、KANAMIさんの演奏に釘付けでした。こんな素晴らしい曲作った上でこの演奏。すごい。やばい。本当に語彙力がなくなる感じでした。

 BAND-MAIDの曲を聴き始めるようになってから、ずっとずっとKANAMIさんの生演奏を聞けるのを楽しみにしていましたが、本物の演奏は本当に感動的でしたね。一日たっても、演奏の余韻が全然抜けないくらい最高でした。

 そして、ギターやボーカルを支えるリズム隊のクオリティも、生演奏にも関わらず息ぴったりで最高でしたね。本当に上手なリズム隊の演奏を聞くと、まるで一人の人が複数のパートを同時に演奏しているくらい、演奏がぴったりハマったような感じを受けるのですが、昨日のAKANEさん、MISAさんはまさにそれでしたね。

 その二人の演奏が一番光っていたと感じたのが13曲目の「DICE」。いや、もう最初のベースソロだけで大満足って感じになるくらい、MISAさんの演奏凄かったです。いや、この曲のベースは難しいはずなのに、あっさりと弾きこなしてしまうこの感じ。録音し直せる音源ならまだしも、一発勝負のお給仕でこのクオリティで弾くとか、ただただ感服でした。そして、なおかつドラムとのコンビネーションも抜群。

 そして、AKANEさんのドラミングは、今回のお給仕の全体的に、事前に想像していたのと比べて、1.5倍ぐらい鋭さと迫力がありました。「DICE」も、複雑なリズムでやってるはずなのに、とても安定しているし、すごく力強いし。自分は、多少ドラムをかじったことがあるぐらいのレベルですが、憧れますね。この演奏は。

 これだけ土台がしっかりしているから、BAND-MAIDは色々と難しい曲ができるんだなと実感しましたね。本当に。

 あと、これまで言及してませんでしたが、小鳩さんのコーラスと演奏も良かったです。以前見たことのあるライブの動画よりも、ずっとコーラスが上手くなっている気がしましたね。できることなら、小鳩さんメインの曲も聴きたかったですが、これは次回以降のお楽しみって感じですね。

 最後の15曲目は「Domination」でした。やるか、やらないのかとやきもきさせた上で、最後に「Domination」を持ってくるあたり、良いセットリストですね。「Domination」も観客含め非常にノリノリで、会場が一体となった感じがしましたね。最初から最後まで全力で突っ走るって感じのお給仕で、非常に満足でした。

 初めてお給仕行きましたが、生演奏は家で聴くよりも何倍も何倍も迫力があって、何度も何度も聞いた曲のはずなのに、1曲1曲が大興奮でした。本当に素敵な時間だったなあ。また今度行きたいですね!

 最後に一言。

 KANAMIさんのギターまじで最高でした。   f:id:spaceplace:20180719163111j:plain:h450