本やらなんやらの感想置き場

ネタバレ感想やらなんやらを気ままに書いています。

Eiko + Eriko「glitter」(曲)レビュー:音が色づき、煌く。

作品情報

ピアノの連弾ユニットのEiko + Erikoの初のオリジナル曲です。本作は、ドラマーに、山近拓音さんを迎えての楽曲です。

※2019/11/27追記 本曲は、「Spectral Polyhedral」から「glitter」と曲名変更されたようです。

Eiko + Erikoは、2019年4月にデビューしたユニットです*1。ピアニストの鈴木瑛子さんと石倉江里子さんは、共に2018年にバークレー音楽大学を卒業しています。詳しい情報は、公式ホームページをご覧ください。

ちなみに、本ユニットのツイッターこちら

レビュー

 本曲を最初に聞いて思ったのが、音がとてもキラキラしているなということです。四月は君の嘘という作品では、演奏がカラフルだという表現が出てきましたが、本曲はまさに色に満ち溢れた作品だと感じました。単に言葉で「カラフル」と書くよりも、よっぽど色鮮やかなこの曲。僕は共感覚を持っている訳ではありませんが、目の前に自由自在に変わる色の煌めきが感じられる気がします。

f:id:spaceplace:20190421233843j:plain

 本作の変更前のSpectral Polyhedralというタイトルは、管見の限り公式訳が見つからず、いまいちどう訳すのが適切か分かりませんでした。ただ、この多彩な曲の印象からすると、「分光する多面体の」という意味になるのかなと思いました(形容詞が2つ重なっていますが、これは音の響きを重視したのかもしれません。)。そして、多面体であるからこそ、この曲も様々な側面を持っています。時に分かりやすく美しく。時に前衛的。時にゆったりと。時に好戦的に。

 曲名がglitterと変更され、煌めきと言う曲のイメージがわかりやすく伝わるようになりましたね。

 この曲、特に美しいなと感じたのが、高音担当のErikoさんが何度も繰り返し弾くメインメロディー。あまり馴染みのない音使いであるのに、とてもキラキラしています。そして、メロディーから、低音担当のEikoさんにスムーズに繋がる掛け合いの感じが、楽しいです。連弾だからこそ、お互いが呼応して繋がって行く感じが良いですね。

 この曲で特に前衛的だと思ったのがリズムです。本曲は、若々しい、かなり攻めたリズムの作曲してますよね。1:02~は、どこかにつまづいた時の不安定さが不意に訪れますし、1:32~は曲が壊れそうなくらいバラバラなリズムで構成されています。そんな風にリズムが複雑になろうとも、何事もなかったかのように、一糸乱れず演奏するのが清々しいです。

 リズムと言えば、本作はドラマーの山近拓音さんも素敵ですよね。細かく繊細で、高速だけれど欲しいところにピタッと始まるドラミング。さも当然かのように、複雑な曲に嵌っていくドラミング。山近拓音さんは、上原ひろみさんのドラムカバーの動画を見て、昔から若いのに凄く巧みなドラマーだと思っていましたが、本曲を聞いて見たら昔と次元の違うドラミングをしていると感じました。

 そんなドラマーがいる本作ですが、面白いなと思ったのが、ドラマーにピアノが合わせるというより、ピアノ二人のコンビネーションの上にドラミングが乗っかっているように感じたことです。普通は、リズム隊が曲のリズムを作って行くものかと思いますが、ピアニスト二人が強固に混ざりあった音色を奏でているのと、途中でドラムが抜けるシーンがあったりすることから、そういう印象を受けるのでしょう。初のオリジナル曲で、これだけのピアノのコンビネーションを見せるとは。これから、何年も何年も演奏を続けたら、この二人はどんな世界を見せてくれるのでしょうか。今からワクワクしますね。

 本作を聞いて、久しぶりに面白い曲を聞いたなと思いました。色々なところで聞いているつもりのピアノですが、まだまだピアノには可能性が広がっていると思わせてくれるような、素敵な曲でした。連弾は素敵だなと思わせてくれる、目の前がぱっと明るくなるような曲でした。Eiko + Erikoのこれからの可能性を暗示させるような、デビュー曲にふさわしい、新鮮で美しい曲でした。これからの二人の活躍に目が離せません。

*1: